• HOME
  • R7二級建築士設計製図講義
  • インテリアコーディネーター二次試験
  • ABOUT
  • お知らせ
2025.10.13 00:00

スキップの魔物

一級建築士の製図試験は昨日終了しましたが、今年の二級建築士設計製図試験よりはノーマルだった様子。また、昨年の一級建築士の製図試験よりもノーマルだった様子。試験制度が変わって数年。「スキップ制度」を使用した受験生も、周囲にちらほら、いらっしゃいます。最近、結果的に、スキップして正解...

2025.09.15 03:00

二級建築士設計製図R07本試験の終了

9月13日に二級建築士設計製図の本試験が行なわれました。全ての受験者の皆様お疲れ様でした。本試験課題、当方も複数プランを検証しました。下記は、今年の本試験に向けた、NIJIJUKU課題(複数課題)の、ほんの一部ですが、カット写真です、(講義使用した際のマーカーもそのままありますが...

2025.08.09 00:00

夏の風物詩

夏に集中して学科試験、晩夏から秋に集中して製図試験があります。2級建築士の製図課題発表から2カ月。当方もほぼ毎日、製図の図面とエスキスと課題文と格闘する日々が続いております。できるだけ良質な課題になるよう練っています。今年の課題は「シェアハウス」。受験者ではなく、同業等から、「・...

2025.08.03 00:00

インテリアコーディネーター受験申込期間中

インテリアコーディネーターの受験申し込み期間は、2025年7月15日(火)~2025年8月31日(日)です。二次試験から受験するかたも同様です。また、一次試験の受験期間は、「9月中旬から10月中旬の約1か月間」試験は、CBT方式によるものです。以下、公式HPより部分抜粋CBT方式...

2025.07.08 01:00

学科試験も終了して

課題発表から3週間。講義と課題や諸々製作と添削類の並行、トップシーズンを謳歌しています。(こちら側のサイトのブログ記事が停滞してしまいました)学科試験も一昨日に終了し、既受験でないかたも、もちろん既受験者も、一斉に、製図版を抱えた勉学の夏となります。シェアハウスは物件見学がしづら...

2025.06.19 03:00

2025度二級建築士設計製図の課題

建築技術普及センターより、6/18日に、2025度の二級建築士設計製図試験の課題発表がありました。

2025.05.29 00:00

「中廊下式」の程度

色々な教科書※には「中廊下式」「中廊下型」が登場します。(※製図試験以外のテキストを含む)事務所ビルでも集合住宅でもありますし、住宅変遷でも学ぶ座学です。

2025.05.15 00:00

Yチェア

写真は、ハンス・J・ウェグナーのYチェア。ハンス・J・ウェグナーは、1914年にドイツで生まれ、20歳頃に兵役でデンマークへ。アルネヤコブセンの事務所に3年程勤務した事もある、北欧のデザインの礎となったかたです。Yチェアは1950年頃です。2007年に亡くなります。(意外と最近)...

2025.05.08 00:00

優先する順番は

一級や二級建築士、インテリアCの二次試験では、与えられた一定の時間の中で、文を読み取り、プラン、主旨を考え、一式の作図完成までをしなくてはなりません。当日に予期しないアクシデントが起こる事もあります。例えばエスキスがうまくまとまらない、ズレないつもりが・・・ずれて作図した、便所が...

2025.04.24 23:00

インテリアコーディネーター資格試験の試験日程

インテリアコーディネーター資格試験の試験日程の発表が、インテリア産業協会からされています。一次試験は、2025年9月16日(火)~ 2025年10月16日(木)※CBT方式のため受験申込時に希望日時の1つ選択そして、二次試験は、2025年12月7日(日)1次試験を遅めに受験する場...

2025.04.17 01:00

シャープペンシルの変更?

道具のアドバイスです。昨年、2級建築士の製図でRCを受験したかたの中に、0.9のシャープペンシルを使用している方が少々いらっしゃいます。木造は細かい線が多いので、上手に書けている方は良いのですが、つぶれて汚い線になる方もいます。今年は0.7のほうがお勧めです。

2025.04.05 16:28

新年度&新学期とSALE

新年度4月1日から1週間。今年の都内の桜はバラツキが顕著でしたが、どこも美しく、新年度を彩っています。グラウンド側に目を向けると、つくしやタンポポ、水仙などなど、沢山の花が咲いています。足元も春です。また、都内のあちこちを歩く度に、新入社員と思われる姿を大変多く見かけます。今週は...

プライバシーポリシー特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2025 NIJIJUKU ~ 建築士とインテリアコーディネーター二次試験対策塾.