新年度&新学期とSALE

新年度4月1日から1週間。

今年の都内の桜はバラツキが顕著でしたが、

どこも美しく、新年度を彩っています。

グラウンド側に目を向けると、

つくしやタンポポ、水仙などなど、

沢山の花が咲いています。足元も春です。


また、都内のあちこちを歩く度に、

新入社員と思われる姿を大変多く見かけます。

今週は入学式が多いと思いますので、

初々しい学生を見かけることになりそうです。





私も新年度用の準備に追われながら

バタバタしています。


所用で御茶ノ水駅に行きましたが、

建築模型用品や製図道具、美術用品などを販売している

レモン画翠では絶賛セール中です。↓↓

2025新学期セール | レモン画翠

大正時代からお茶の水の街、多くの芸術家達と共に歩んできました レモン画翠の経営するイタリアンレストラン多くの展覧会でご利用いただいている高品質な額装と、大切な資料を綺麗に保つための保存額装の紹介です模型、図面、紙資料など大切な文化資料の保存、資料を傷めない保存額装による展示をサポートしていますプレゼンテーションや展示・論文などに最適な出力サービスです。メール入稿や宅配発送も承っております。初等教育から大学・大学院まで幅広い美術・建築教育をサポートしています。建築事務所向けに模型道具・材料の販売を行っていますレモン画翠がお客様と共に作ってきたオリジナル商品を紹介します建築模型用アクリルケースのオーダーメイド承ります。レモンのお得なポイントカードです。イラストは作家・井上洋介によるものです1978年より毎年開催している建築学生を中心とした卒業設計展です。多くのプロの建築家が出展した歴史のある展覧会です。〈第47回レモン展について〉 8月開催予定このページでは、 展覧会の概要 学生設計優秀作品展組織委員会・後援・協賛 レモン展の歴史 日本建築学会賞を受賞 文部科学大臣表彰 科学技術賞を受賞 デジタルアーカイブ ポスターギャラリー 建築家インタビューを紹介しますページへ移動大正12年創業のレモン画翠の歩みを紹介しますレモン画翠の100周年記念の特設ページ。これまでの歩みやレモン展のことなどについてポッドキャスト配信しますレモン画翠の創業者によるエッセイ。東京芸術大学との繋がりや、戦後お茶の水の雰囲気など熱気溢れる怒涛の時代が描かれています。日本を代表するイラストレーターの井上洋介によるレモン画翠の広告の挿絵を紹介します多くの芸術家や建築家が学生時代や修行時代に訪れていました。そんなプロからのメッセージを紹介します《 セール対象商品が20%OFF! 》どなたでもお安くご購入いただけます!各学校専用の教材申込書をご記入、ご持参で通常より大変お得な価格へ!《 ポイントカード入会特典 》当店のポイントカード新規会員登録で100ポイント付与!即日お使いいただけて大変オトクです!建築&画材ガイドブック 配布中!建築に関係する制作で使われる画材・材料・道具の数々…「これは何に使うものだろう?」という素朴な疑問をこのガイドブックが解決!基本的な「製図の描き方」や「模型の作り方」など課題や制

レモン画翠

レモン画翠で私のイチオシは、設計製図試験に持ち込みする製図版。

レモン×MAX の製図版が販売あります。

私は最新モデルは持っていませんが、ほぼ同等の製図版を

何台も、代々、使用しています。

操作レバーがわかりやすく、壊れにくく、軽い!

使いやすい製図版です。セール中なので買うなら今ですね。




NIJIJUKU ~ 建築士とインテリアコーディネーター二次試験対策塾

NIJIJUKU(ニジジュク・二次塾)のHPです。 現在は二級建築士の設計製図試験とインテリアコーディネーター二次試験対策指導です。独学受験や一級建築士学科試験との併願受験、二年目や三年目受験にも最適な講座です。