2024.12.25 23:00一級建築士試験の合格発表2024年度の「一級建築士(及び製図試験)」の合格発表が、12/25日にありました。第二関門となる「製図の合格率」は、26.6%。そして、一次関門である「学科の合格率」を加味すると、最終の合格者は、8.8%という難関傾向です。年々、合格率をやや絞る傾向は、しばらく続いています。以...
2024.12.18 23:002024度のIC試験~対面キッチンの実例より2024度のインテリアコーディネーター二次試験では、対面キッチンの腰壁1100㎜、腰壁から上が1300㎜、天井高さ2400という設定で、その立断面図を作図する必要がありました。対面キッチンの対面部には、よくある設定(納まり含む)パターンがいくつかあります。下の写真は、当方の実物件...
2024.12.12 23:00IC2次試験12月8日(日)はICの二次試験日。受験勉強をされたかた、受験された方、お疲れ様でした。二次受験のみの数値となりますが、インテリア産業協会の公表を整理すると、2023年度は、3,577名が受験。このうち1336名は二次から受験したかたが含まれています。そして、2034名が合格。5...
2024.12.06 23:00二級建築士試験設計製図の合格発表12/5日に、二級建築士試験「設計製図の試験」の合格発表がありました。合格者の皆様、おめでとうございます。ランクⅠが47.0%(近年の中で数値は低)。その中を勝ち残るためには、色々な理論的なポイント、教科書的なこともありますが、それ以外の部分が顕著にでるのが二次系試験です。特に近...