IC2次試験


12月8日(日)はICの二次試験日。

受験勉強をされたかた、受験された方、お疲れ様でした。


二次受験のみの数値となりますが、インテリア産業協会の公表を整理すると、

2023年度は、3,577名が受験。

このうち1336名は二次から受験したかたが含まれています。

そして、2034名が合格。56.9%。


建築士と異なり、この資格には有効期限があります。

初回登録年月日から5年間です。

5年ごとに登録証の更新(顔写真等含む)があり、

更新料を支払う必要があります。

5年目、10年目更新の時のみ、20,900円がかかり、更新研修があります。

このページを書いている私は、取得後15年以上なのですが、

「15年目以降は、書類提出のみで14,300円」という手続きとなります。


更新しない場合は、失行をします。

IC資格を目指すかたは、この更新がある、

ということも念頭に。


なお、合格発表は2月中旬発行(ダウンロード)開始予定です。

(明確な日は掲示されていません)

NIJIJUKU ~ 建築士とインテリアコーディネーター二次試験対策塾

NIJIJUKU(ニジジュク・二次塾)のHPです。 現在は二級建築士の設計製図試験とインテリアコーディネーター二次試験対策指導です。独学受験や一級建築士学科試験との併願受験、二年目や三年目受験にも最適な講座です。