2025.01.24 04:00面積効果「小さなサンプル面で見ているときよりも、大きな面(大きな実物)で見たときのほうが、彩度が、より強まって見える」これを、面積効果、といいます。建築士の計画、インテリアコーディネーターや、色彩検定の試験でも定番内容になります。下記は、とある店舗のリノベーションで、奥のほうに、赤いビニ...
2025.01.16 00:00テラコッタタイルR06度のIC試験では屋外床に「テラコッタタイル」の指定がありました。初めての出題でした。日本の屋外に本物テラコッタ?実務をしていると少し・・・思わなくもありません。写真は、カタログに掲示されている「テラコッタタイル調」のタイルを施工したときの写真です。(外装を含むマンションのコ...
2025.01.09 23:30カフェスペースの・・・写真は、吹抜け&ホール状の部分がカフェになっている、複合施設です。R06度の初夏に、ちょうど上から良く見えたので撮りました。R06度の二級建築士設計製図試験は、喫茶スペースが出題され、「エントランスホールと一体としてもよい」記載がありました。さあ、ここがひとつのポイントです。R0...
2024.12.31 22:00感謝と謹賀新年2025新しい業務を色々と務める一年となりました。目まぐるしく、清々しく。徐々に新形になっていく部分と、長い年月の経験上、不変的とすべき部分と、バージョンアップしたい部分と、3点を俯瞰しながら、年末を迎えました。