R06建築士設計製図対策~RC造の実例

写真は集合住宅の1階、アプローチ部分の実例。

(某建設会社・内外装コーデを担当した時の写真)


二級建築士設計製図試験、R06年度は、長年の定期的ルーティーンならば、

RC造(鉄筋コンクリート・ラーメン構造)の出題予想。


下記は、簡単な感じで説明すると、

エントランスへのアプローチ部分が建物2階の下にあります。

いい感じで、柱が映ってくれています。


R05年度の木造(軸組工法)とは、プランの仕方が違います。

当然ながらモジュールもメートル。


このような ↓↓ 大きな部分は、R05年度ではNGですが、

R06年度では、「エスキスに反映するかもしれない」と考えた方がベスト。

エスキス上、必要が無ければ勿論不要です。


R05年度に不合格になってしまったかた、

木造プランに慣れているかたは、

概念を変えて試験勉強する必要がありますね。

NIJIJUKU ~ 建築士とインテリアコーディネーター二次試験対策塾

NIJIJUKU(ニジジュク・二次塾)のHPです。 現在は二級建築士の設計製図試験とインテリアコーディネーター二次試験対策指導です。独学受験や一級建築士学科試験との併願受験、二年目や三年目受験にも最適な講座です。