教え好きでは合格指導にならない

試験勉強、講座において。

受験者は合格する事が目的、

教育・指導側は合格へ導くことが業務です。


二級建築士設計製図、インテリア二次試験における

資格講師業の中では、1シーズンあたり計100、200人を超える

受講生と対面する事が多くありました。

また、いわゆる学校(教育機関)での講師業でも、

毎年、150人程の生徒さんと対面しております。

年月も掛け合わせますと、

素晴らしい経験の機会を積ませて頂いてきたと思います。


資格学校に在籍中は、担当受講生が全員合格するという経験も、

これまでに5クラス。

関係する全員が、心地よい緊張感の中で、

一丸となって自己研鑽した証でした。


教育機関、資格学校、企業内講師、いゆるる指導者として

研鑽する講師知人が、私の周囲に多くいらっしゃいます。


皆さん「教えるのが好きだから」指導しているのではありません。


単に教え好きは、自己陶酔の世界である‥‥

受験生ならば、それでは試験に合格はしない、

というルールを知っています。


NIJIJUKUでも、今後、試験合格のノウハウは勿論、

リアルな実務スキルも含めて、ご紹介するコンテンツ、

講座に努めていきたいと思います。








NIJIJUKU ~ 建築士とインテリアコーディネーター二次試験対策塾

NIJIJUKU(ニジジュク・二次塾)のHPです。 現在は二級建築士の設計製図試験とインテリアコーディネーター二次試験対策指導です。独学受験や一級建築士学科試験との併願受験、二年目や三年目受験にも最適な講座です。