身近なところに

インテリアコーディネーター二次試験では、

応じたエレメント・・・ 小物、インテリアグリーン類を描きます。

案外、このようなパーツが最適に書けない、、、という図は多く拝見します。


当日に考える小物類は、自分の見た記憶の奥にない場合、

書きづらいのでは?と思います。

日常にその小物はないのだろうか?。

(忙しさもあるし、視界のメインにならないものは、じっと見ないですが・・・)



モデルと言えるような植栽や絵画を見つけましたのでアップ。

これは、ひっそりとお店の隅にありました、無印良品さんの店舗。

小さいものも多く飾ってあります。

二次試験で書けるかも?、と思うと、

リアル勉強にもなりますし、記憶に残りお勧めです。


その他、絵画類を飾った参考写真はこちら。



NIJIJUKU ~ 建築士とインテリアコーディネーター二次試験対策塾

NIJIJUKU(ニジジュク・二次塾)のHPです。 現在は二級建築士の設計製図試験とインテリアコーディネーター二次試験対策指導です。独学受験や一級建築士学科試験との併願受験、二年目や三年目受験にも最適な講座です。