添削分析を終えて~合格発表まで1ヶ月


二級建築士設計製図の本試験添削と分析を終えて数週間。

多方の状況情報‥・も、今頃集まってきたりします。


他校の受講生だったかたから、

未完成、何とか書ききったけど…、途中退出した、

等も複数聞いております。

中身の度合いは「図の内容」が判断となります。

最終合格率が「どこでどのポイントで」切れるか?でしょう。


さて、

秋冬は、合格発表を待たず、次年度のことに頭をシフトする時期。

一呼吸おいた受験者が、次の一級建築士を志し、

始動するのもこの時期でしょう。

当方も、印刷屋へのスケジュール、諸々の工程を逆算すると、

今こそ準備することも見えてきます。


また、インテリアコーディネーター二次試験も並行、

ほかの各種資格試験が多いのもこの時期です。

試験勉強期間だけではなく、それ以外の時間も経緯も全てが

繋がり関わっています。


日々、学ぶことは豊かでありがたいことです。

ひとつ終わるとひとつ走る。できるときにできることを。


NIJIJUKU ~ 建築士とインテリアコーディネーター二次試験対策塾

NIJIJUKU(ニジジュク・二次塾)のHPです。 現在は二級建築士の設計製図試験とインテリアコーディネーター二次試験対策指導です。独学受験や一級建築士学科試験との併願受験、二年目や三年目受験にも最適な講座です。