椅子~ヤコブセンより

アルネ・ヤコブセン。

チェア4130(グランプリ)。

アントチェア、や セブンチェア、

と雰囲気が似ているように感じますが、脚の素材が異なります。

前者がスチールなのに対し、グランプリは木製。

こちらのエッグチェアもヤコブセンの代表作。

案外、セブンチェアもそうですが、エッグチェアは案外と

都内の美術館や、ちょっとした場に、置いてある事があります。


写真は「椅子をめぐる20世紀のデザイン展」

(日本橋高島屋・3/18日まで開催)にて展示。


展示のみならず、座る事もできるコーナーにありましたので、

勿論、改めて座ってみることに(色々と座ってはいるが…)


背が丸く大きい分、後方から視界が遮られ、

包まれるような感じがこの椅子ならでは。


赤、黒、イエロー、といった色が多い中、この紺色も良いですね。

NIJIJUKU ~ 建築士とインテリアコーディネーター二次試験対策塾

NIJIJUKU(ニジジュク・二次塾)のHPです。 現在は二級建築士の設計製図試験とインテリアコーディネーター二次試験対策指導です。独学受験や一級建築士学科試験との併願受験、二年目や三年目受験にも最適な講座です。