プレゼンテーション図例

第39回の「リビング」

NIJIJUKUオリジナル課題の解答。


悩むところは、

大きめスツールが3つ、ネストテーブル3つ。


4500㎜の東側壁面いっぱいの造作TVボードには、

コーブ照明、ワインセラー置場、書き物用デスク(自ら椅子追加)。

いずれも試験としては新しい要素いっぱいでした。


2人掛けソファー、大きめラグ、ローテーブルは難しくないものの、

これらを、集中したエリアに配置するのに戸惑いますね。

(解答は1案ではなくく、パターンは分かれます





ワインセラーはキッチン側に配置するのが素直です。

TVとソファーの関係性(高さ含む)も概ね決まってきます。

そうすると書き物用デスクが反対に回ってきます。

それ以外は、ややバリエーションがある課題。


また、私以外のNIJIJUKUプロ講師、

建築系企業や学校のプロ陣営も、

この課題(39回)はなかなか書きごたえのある課題~という感想。







NIJIJUKU ~ 建築士とインテリアコーディネーター二次試験対策塾

NIJIJUKU(ニジジュク・二次塾)のHPです。 現在は二級建築士の設計製図試験とインテリアコーディネーター二次試験対策指導です。独学受験や一級建築士学科試験との併願受験、二年目や三年目受験にも最適な講座です。